名古屋市の車検・板金等を行う自動車整備工場、輪栄自動車の会長の日々をお届けします。
車検から板金塗装・保険・販売までおまかせください。
阿蘇山 噴煙を上げる中岳、広大な草原、草千里ヶ浜を眺め、神話が息つく高千穂の町へとやってきました。天照大御神が身を隠した大岩戸を祭る天岩戸神社、願い事を祈り石を積み上げると叶えられると言われる天安川原へ行き、願い事を託して、天孫降臨の聖地・高千穂を代表する、高千穂神社は源頼朝が畠山重忠に天下泰平の祈願をさせた時、手植えした樹齢800年の杉がそびえる社を特別参観。夜神楽(岩戸神楽)は天照大御神が天の岩戸に隠れられた折に、誘い出そうと岩戸の前で天鈿女命(アマノウズメノミコト)が調子面白く舞った古来伝承の舞です。厳かな神秘的夜神楽に感動の観賞をしました。旅館 雲海の宿千木に宿泊、翌朝 神世の昔、建磐竜尊(タテイワタツノミコト)が九州統制の折この丘に立ち、国見をされたと言われる国見ヶ丘から、高千穂盆地・雲海がたなびく山々の御来光を観賞し、二日目の旅ヘとスタートしました。(11/8)
高千穂の旅ではお世話になりました。
お陰さまで母と姉の女3人旅を楽しむことができました。
ブログを拝見させていただきました。
夜神楽の写真はさすがに迫力がありますね。
2日目以降の旅の紀行も楽しみにしています。
輪栄自動車株式会社
会長
加藤 勝廣